ちょっと危険な女優帽。

しかし 麦わら帽子とか 色合いの個性的なつばの広い帽子は売っているのですが なかなか好みに合うのは見つかりませんでした。そういうわけで自分で作ることにしました。
型紙の参考にしたのは いつもかぶっている帽子(買ったもの)で 解体するわけにはいかないので メジャーで頭部の寸法を測り XやらYやら方程式をつくって 角度と直径を算出し なんとか頭が入るようにしました。つばの部分は始めにつばの長さを決め 同じようにして 型紙を仕上げました。
正直 こういうことに 中学(高校?)で習った 二次方程式が役に立つとは思いもよりませんでしたが なんとか試行錯誤の末 完成した帽子が写真のものです。
出来上がりがうれしくて外を歩いてみたらこの帽子はちょっと怖いのです。というのは 前方2〜3メートルしか 視界が見えなくて 耳をすませていないと車が来ているかどうかもわからないのです。
また すれ違った御近所さんには「誰か全然わからないなあ」と言われました😝
そういうわけで結局 前のつばを大きく折って かぶっています。
(はっきりいって 日焼け防止にはあまり役に立ちません😓)
ちなみにこういうつばの広い帽子は 女優帽というらしいです。